Home ⁄ 日本健康科学研究センター

日本健康科学研究センター

肌に悩みのある方
特に手を酷使する方々のために

開発者あいさつ

外用剤は比較的安全で簡便な製剤として患者の嗜好性が高く、治療と予防更に美容等の領域で汎用されている製剤です。外用剤は大きく成形剤、半固形剤、液剤に分類されます。成形型ではパップ剤、プラスター剤、硬膏剤があり、半固形剤では軟膏剤、クリーム剤、ジェル剤、更に液剤にリニメント剤、スプレー剤等があります。これらの外用剤の欠点を無くし、利点と特徴を活かした新しい製剤の開発を進めていた過程で、試験後の廃棄物に被膜が形成されていることを研究員が偶然に発見しました。フィルム化現象の再現を試みた結果、試験管内試験でフィルム形成を再現し、更にこのフィルムは耐水性を有することが確認できました。この製剤をフィルムスキン製剤と命名し、登録商標を得ました。このフィルムスキン技術を医薬品、医薬部外品、化粧品更に介護用品へ応用展開し、製剤の機能性(耐水性・持続性)と簡便性を活かして、人々の健康維持と増進の一助となるべく日々研鑽を続けています。

イワクラ タイイチロウ TAIICHIRO.IWAKURA岩倉 泰一郎

  • 所属 日本健康科学研センター所長/医学博士・薬学博士/徳島大学医学部皮膚科眉遥会所属/介護認定審査会会長代理(香川県)/恵愛福祉事業団理事/真言宗御室派千光寺総代
 

プロフィール

  • 学位
    医学博士(皮膚科学)/薬学博士(薬剤学)
  • 学歴
    京薬大卒業(学生総代)/徳島大学医学部皮膚科専攻課程修了/星薬科大学薬学研究科程終了
  • 経歴
    日本健康科学研究センター所長/日本食品衛生管理センター所長/京薬大大学院客員講師(薬剤学)/徳島大学医学部皮膚科学教室眉遥会所属/社会福祉法人恵愛福祉事業団理事 介護認定審査会会長代理/製薬会社・化粧品会社等の特別技術顧問
  • 専門
    アトピー性皮膚炎(ATOPIC DERMATITIS)/製剤学(TRANSDERMAL DRUG DERIVERY SYSTEM : 経皮吸収)/香粧品学(FRAGRANS SCIENCE)
  • 留学
    徳島大学医学部皮膚科学教室(元徳島大学学長故武田克之名誉教授に師事)/愛媛大学医学部医化学研究室(奥田拓道教授に師事)/京薬大薬理学研究室(宮田貞雄教授に師事)/星薬科大学薬剤学教室(元星薬科大学学長永井恒司教授に師事)/米国キャンサス大学故タケルヒグチ教授(ノーベル賞候補)に師事
  • 所属学会
    日本皮膚科学会/西日本皮膚科学会香川皮膚科学会/日本薬学会/日本香粧品科学会/日本薬剤学会

著書・論文歴

  • 著書
    新薬剤開発システム総合技術(R&Dプランニング)/経皮・経鼻粘膜吸収剤の開発と新しい試験・実験・評価法の実際/唐辛子の力、笹繭(ささまゆ)の力/その他研究論文多数

特許・実績

  • 特許
    医薬品、医学部外品、化粧品、介護用品他あらゆる分野の特許、実用新案を多数申請・取得
  • 実績
    世界初のフィルムスキン®製剤の開発と実用化に成功/世界初のハップ剤の温感と冷感刺激による治療理論構築・実証・製剤開発/世界初のTIS(Transdermal Therapeutic System)製剤の研究開発と実用化/世界初の貼付型感冒治療薬の研究開発と実用化

受賞

  • 栄誉銀メダル
    第26回日本薬学会にて招待講演にて栄誉銀メダル受賞(主催:日本薬学会中四国支部)
  • 愛媛県知事賞
    平成14年 愛媛県知事賞(主催:えひめ産業振興財団/財団法人東予産業創造センター)
  • 優秀賞
    地域資源特産アイデアコンテスト 優秀賞(主催:坂出商工会議所/坂出地域資源調査協議会)
  • 四国産業技術大賞
    令和2年2月28日 四国産業技術大賞(主催:四国産業・技術振興センター)
  • 芦原科学奨励賞
    令和2年2月27日 芦原科学奨励賞(主催:公益財団法人 かがわ産業支援財団)
名称 日本健康科学研究センター
所在地 〒769-2701 香川県東かがわ市湊字水込1777-1
設立 平成15年12月12日
資本金 1,000万円
代表者 岩倉 泰一郎
電話番号 0879-25-0833(代表)
取引銀行 百十四銀行、香川銀行、中国銀行
主要取引先 鈴木油脂工業株式会社、ウインセス株式会社、有限会社オルカ、株式会社シンコーシルク、株式会社イクザス